マウス操作での手首が痛み、擦れはトラックボールがすべて解決してくれます。

マウスを使っていると手首が痛い マウスを使っていると手首の根元の方がこすれる
トラックボールにすれば、手首の痛みやこすれがなくなります。

マウス操作が忙しい人は、手首のいたるところに負担がかかります。 手首のサポーターやリストレストを使う方法も有効ですが、根本的な解決方法としておすすめなのはトラックボールにして手首を動かさないようにすること。です トラックボールにすることで、マウスで酷使される手首の悩みは根本的に解決することができます。

この記事の内容
  • マウス操作で手首が疲れる原因
  • 根本的解決方法は手首を動かさないこと
  • トラックボールにすればすべて解決します。

マウスをゴリゴリ使っていて、リストレストや手の角度をいろいろ工夫して来ましたが、トラックボールを使うことで全てが解決した経験を元に紹介します。

あなたの利き腕の手首がマウスで消耗されてしまう事態を少しでも楽にできると幸いです。
「この記事の結論」 マウス操作での手の疲れを解消するにはハイスペックトラックボールにするのが良しです。 おすすめは「MX ELGO」か「DEFT PRO」の2択になりますが
  • マウスから移行しやすい正統派タイプのトラックボールなら「MX ELGO
  • 多少の慣れが必要だが、トラックボールを極めたいのならば「DEFT PRO
をおすすめします。
僕は人差し指タイプをおすすめしているので、コスパと総合力までまで考えると個人的には「DEFT PRO」がおすすめです。

マウス操作で手首が痛くなる原因についてもう一度考えてみる

手首が痛くなる原因は主に「手首の関節の疲れ」「移動量による単純な疲れ」「手首の根元の摩擦によるこすれ」の3つに分けられます。 手首の関節の疲れ 1日中マウス操作をしていると、腕や手首にとっては不自然な角度でマウスを持ち続けていたり、ポインタを動かすときに手首を変な方向に動かすクセがついていたりして、無意識のうちに手首に腕や手首の関節に負担がかかっているときがあります。 マウスの移動量による単純な疲れ マウスを1日中ガスガス動かし続けることで、純粋に腕が疲れてしまうということもあります。 マウスは軽くて、疲れなんて感じないかもしれませんが、小さな動きでも1日中続けていれば、疲れたり、微妙な動きの繰り返しで、知らないうちにどこかが凝り固まっていたりするものです。 手首の根元の摩擦による疲れ 長時間マウスをガスガスしていると、腕と机が触れる箇所は常に摩擦で皮膚がこすれ続けてしまいます。 私はマウスを使っているときには、結構これが気になって、リストレストをおいてみたり、タオルをおいてみたりと試行錯誤していたのを覚えています。

 

根本的解決策は「手首をうごかさないこと」

解決策はシンプルで「極力、手首を動かさないこと」です。もちろん、不自然な角度で固定しないことも大事です。 手首を動かすことが少なければ、関節に無理な動きをさせることもないし、移動に寄り付かれることもないし、摩擦でこすれることもありません。

 

結論、トラックボールにすれば全て解決します。

結論、トラックボールにすることで、全てを解決することができます。 トラックボールの特徴と合わせて説明します。 まず、トラックボールならポインタ操作に動かすのは指だけでいいので、手首関連の不調は発生しません。 マウスならポインタを動かす際に、腕(または手首から先)をまるごと動かす必要があるので、基本的に方から先を持ち上げる必要がありますが、トラックボールの場合、動かすのは基本的に指から先だけでいいです。 どんなに広い画面であってもボールをしゃーっと転がし続けることで行ったり来たりできます。 実際に使ってみるとわかりますが、トラックボールを使うと、肘掛けみたいな感じで、トラックボールの上に完全に手を置いてしまうことができます。 指しか動かさないので、手首で変な動きをすること、腕が疲れることも、腕を動かすことで摩擦が発生することもありません。

指しか動かさないので、手首で変な動きをすること、腕が疲れることも、腕を動かすことで摩擦が発生することもありません。

手の負担を軽減してくれるおすすめトラックボール

手の負担を軽減してくれるのにおすすめのトラックボールを2つ厳選して紹介します。

僕が実際に愛用している、心の底からおすすめできる2台になります。

ロジクール 「MX ELGO」

トラックボールのハイスペックモデル「MX ELGO」は手首の負担軽減をサポートしてくれる機能が満載でオススメです。

手の負担軽減のことを真剣に考えてくれているトラックボールです。

おすすめできる機能をいくつか解説します。

角度調節機能付き

角度調節機能付きで、角度を調節することができます。

度か20度の2択ですが気分に合わせて角度が変更できるできるので、不自然な角度で手首に負担がかかった状態で作業し続ける必要がありません。

ワンタッチスピード調節

ボールのすぐ横に、ポインタの移動スピードを切り替えるボタンがついており、大画面でぐんぐん動かしたいときには高速モード、資料作成や細かな作業のときには低速モードへと瞬時に切り替えることができます。

とても地味な機能に見えますがトラックボーラーとしてはとてもオススメの機能になります。

普通のマウスやトラックボールには、わざわざ設定画面で変更したり、裏返してボタンを押す必要があるなど、どんどん作業内容が変わっていく瞬間の積み重ねの中では、切り替えが少し面倒で結局、我慢しながら使うことになります。

一瞬で切り替えることができるのは地味に強力な機能の一つです。

ボタンカスタマイズ機能

高機能マウスによくある機能ですが、ボタンの割り当てを変更することができます。
そしてさらにアプリ別に細かくカスタマイズすることだってできます。

edgeやchromeなど、WEBブラウザを使うときには「進む」「戻る」ボタンを有効にしたり、WordやPowerPoint・Excelで編集作業が続く場合は、「backspace」や「delete」を割り当てておくと、ちょっとした修正をかけたいときなどに、わざわざマウスから手を放す必要がなくなるので地味に効きます。  

DEFTPRO 人差し指タイプの多機能トラックボール

人差し指タイプトラックボールでオススメなのはエレコム製の「DEFT PRO」です。

DEFT PRO(amaon.co.jp)

DEFT PROの特徴はズバリ

  • 大玉ボールで圧倒的なポインタ操作性
  • 多機能ボタンが満載で自由にカスタム可能(8ボタン)
  • 手がとっても載せやすいフォルム
  • コスパが良い

使いやすいトラックボールに必要な条件をすべて満足した上で、だいたい6000〜7000円でゲットできます。

 

【関連記事】

人差し指タイプのトラックボールを激推しする理由についてアツい記事を書いてます。

トラックボールマウスは人差し指タイプが超絶オススメ【DEFTPROが最強】

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました