残業は偉い文化がいやならば、無視して自分の人生に全集中

残業ってそんなに偉いのか?

ダラダラ残業してるだけで偉そうなのが気に食わない

しかも、ちゃっかり残業代までもらいやがって、気に食わない。

とにかく気に食わない。

 

こんにちは、ひろなり(@hironari1515)です。

ただダラダラ残業してるだけなのに偉そうな人って結構いますよね。

やり場のない思い、、、

そんな思いを少しでもスッキリさせて

自分に意味のあることに集中するための記事です。

 

この記事では

①そもそも残業は偉いのか?

  • 「会社の中で偉いのかも」
  • だからあなたができることは、無理に抗わないこと

②ダラダラ残業人間に対する気持ちの持ち方

  • 他人が感情は結局わからない。
  • だからもう、考えない

③残業代がもらえないことへの対処方法

  • 残業代がもらえないデメリットは現実として残る。
  • 対策は、節約、投資、副業
  • まずは支出を減らす、リベ大書籍を読んで、小さく確実に始めよう。

こんな感じで解説して行きます。

会社の文化や他人の考えなんてどうしようもないから、実質的なデメリットに目を向けて対策を講じて行こうぜ!!

って感じですね!

 

ちなみに、僕の残業歴史はこんな感じです。

・新入社員のときは強制的に40時間残業

・ある程度裁量が利く職場に移ってからは平日3時間残業、土日は休み

・結婚して「ちょっと早く帰りたい」気持ちと「早く帰るのは気まずい」気持ちの間を取って20〜30時間残業

・子供が生まれて「0.1秒でも早く帰りたい。」から定時退社を貫き始める。

僕が定時退社を貫いた職場も

「月平均40時間以上(土曜日出勤は当たり前)が当然でしょ?」

みたいな雰囲気を醸し出している職場です。

 

そんな職場で定時退社を始めたときから

「別に残業しなくてもいいじゃん」

だったり

「明らかに頑張っている人もいるけど、ダラダラ残業してるのに偉そうなやつムカつくな」

 

そんな中で定時退社を貫いた経験があなたの参考になれば幸いです。

 

それでは行きます。

 

あなたのノー残業ライフに栄光あれ!!

残業は偉い文化がいやならば、無視して自分の人生に全集中

そもそも残業は偉いのか?

まずは、そもそも残業すること自体は偉いのだろうか?

という疑問について考えてみます。

 

結論からいうと

その組織の中で残業している人が明らかに偉いのならば「残業するヤツが偉い」のが現実。
おとなしく諦めるのが最善策

 

ちょっと残酷な結論かもしれませんが、そう考えるしかないでしょう。

そして、そう考えたほうが楽でしょう。

「残業が偉い風潮」というのは

  • 日本人の気質
  • 昭和から続く文化
  • 残業代がないと生活が回らない給料
  • その職場の文化
  • 少ない人数で回すしかない会社の経営状況

など、原因が複雑過ぎて、正直、原因を解明できるようなものではないし

原因がわかったところで手を打てるものではないかもしれません。

 

だからもっと、できるだけ大きな目線で考えてみてください。

あなたが社長ならまだしも、1従業員が「残業が偉い風潮が許せない」と奮闘したところで

何も状況は変わらないでしょう。

 

変わらない状況にモヤモヤと苛立ちを覚えてメンタルをすり減らすよりも

自分が気持ちよく過ごすことに焦点を置いたほうが楽です。

 

だからできることはシンプルに

「諦めてしまう、そして自分が快適に過ごすことに焦点を充てる」

これが僕がたどりついた結論です。

 

もし仮に

「残業してるやつが偉そう」といったレベルではなく

「残業しないと直接文句を言われちゃう」

「残業を強制される」

ような状況ならすぐに転職した方がいいでしょう。

 

試しに登録してみることで道が拓ける可能性はあります。

今のうちに選択肢を広げておくのは全然ありです。

 

偉そうに残業する人に対する気持ちの持ち方

実害がないのなら放置

さて次は「ダラダラ残業する人への気持ち」についてです。

この気持に対してはズバリ

「直接的な危害がないのならば、好きにさせておく。」

コレでOKです。

「残業はえらいのか?」のときと似たような結論になってしまいますが

結果、コレしかありません。

 

いろんな偉い人や有名な本に書いてある言葉があります。

「他人を変えることはできない」

 

全くそのとおりでございまして

「他人が仕事に対してどういった取り組み方をするのか」
「定時で変える自分にとってどういった態度を取るのか」

 

こんなことは、あなたがコントロールできることではないし

お願いもされてないのにコントロールすべきことでもありません。

 

だから「ダラダラ残業してるだけの人」にイライラすることは

自分のエネルギーを無駄遣いです。

 

自分が変えられることのみに自分の体力・精神力

すべてのエネルギーを集中させましょう。

 

それでも溢れるイライラを抑える考え方

「他人は変えることができない」

そう割り切ってもやはりイライラすることがあるでしょう。

 

そんなときは、自分なりにイライラしない考え方を準備しておきましょう。

他人が自分に対してどう思うのも自由なのと同様に

こちらが他人にどういう思いを抱くのもまた自由です。

 

例えばこんな感じです。

  • ダラダラ残業するやつは、残業代の代わりに人生で最も大事な「時間」を失っているんだ、、、かわいそうに、、、
  • ダラダラ残業する人がいるおかげで、偉そうにされながらも、私は定時で帰ることができているのかもしれない、感謝しよう、、、
  • あの人だって本当は帰りたいのに強い気持ちが持てなくて帰らないのか、、、この僕の定時ダッシュの姿で勇気付けることができればいいな、、、みててね♡

などなど、いろんな考え方を持つことができます。

ここで大事なのは一点

この考え方を使ったときに

「自分にイライラを発生させないような考え方」

にすることです。

 

あまりに他人を責めすぎる感情は自分の心をイライラさせてしまいます。

 

せっかくなら自分のメンタルをすり減らさない考え方を持つようにしましょう。

 

残業代がもらえないことへの対処方法

ここからは残業をしないことに対する最大のデメリット

「残業代がもらえない」

この残酷なデメリットへの対処法について考えていきます。

 

結論。

対処方法はズバリ

「お金の問題を解決する」

シンプルにこの作戦です。

 

残業代が減れば、手取りの金額が少なくなるので

・支出を抑える
・お金の知識を身につける
・会社以外で稼ぐ道を探す(副業、株式投資など)

 

こんな当たり前のことをやっていくしかありません。

 

どう始めるべきか?

「小さく確実に始めること」です。

 

闇雲にいきなり

  • 仙人のように生活する
  • 副業で大きな事業を始める
  • 株式投資を始める

などハードルが高いことを始める必要はありませせん。

 

まずは、確実にやれることから始めていきましょう。

 

支出を抑える知識については

最近youtubeで有名な

リベ大、両学長の本

本当の自由を手に入れるお金の大学

が激しくおすすめです。

 

僕はこの本に書いてあることを実行して

月に3万円くらい支出(固定費)を減らすことができました。

 

やったことは

  • 保険の見直し
  • 携帯電話を格安スマホに変更

など簡単なことです。

携帯を格安に切り替えるのは簡単でしたが

保険の見直しは難しいです。

 

そのあたり、リベ大の本にはわかりやすく解説してあって

 

どの保険は削ってよいか、などちゃんと自分で考えて

必要な保険と不要な保険を見極めることができました。

本当の自由を手に入れるお金の大学

気になる方は是非読んで実践してみてください

コメント

  1. […] 前に「残業は偉い文化がいやならば、無視して自分の人生に全集中」という記事で、残業が偉い文化の対処法をざっくり紹介しましたが、この記事では、さらに具体的な作戦を解説していきます。 […]

タイトルとURLをコピーしました